美容整形
DS PSP初心者用講座 USB Loader GX rev890公開
fc2ブログ

逆アクRSS

USB Loader GX rev890公開  



大定番のUSB Loader GX 最新バージョンrev890が公開されました。
wadとdol、両リリースです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


細かなバグ修正が行われています。

「USB Loader GX rev890 dol」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

「USB Loader GX rev890 wad」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

あまり更新が多すぎて目立ったアップデートがない場合は、特に記事にせず
倉庫にリンクだけをアップしている場合もあるので、常に最新版をお求めの方は
適当にチェックしておいて下さい。



「えびの倉庫」 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

導入方法は過去記事を参考にして下さい。

「Wii USB Loader GX 日本語対応版 導入解説 」  ・・・⇒(`・ω・´)ポチ

WADファイルの導入方法はコチラ ↓

「Forwarder 導入解説」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2010/01/08 10:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(14)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • い~ち!
    [ 2010/01/08 10:07 ] -[ 編集 ]
    rev883になってますよ。
    [ 2010/01/08 10:34 ] 99DFA69w[ 編集 ]
    このバージョンはヒドイでしょ~。電源がちゃんと切れないし、起動も遅くなってるし、ロック解除もじゃまくさいし~。
    [ 2010/01/08 11:03 ] -[ 編集 ]
    DVDdumperのwifiバックアップって違法ですか??
    誰か教えてください!!
    [ 2010/01/08 11:55 ] -[ 編集 ]
    バックアップだけなら違法じゃない

    ってかあまえびさんが過去記事で何回も丁寧な解説してるんだから、ちゃんと読んで理解したら?

    理解できないようならやらなきゃいいだけの話

    [ 2010/01/08 12:39 ] lMBqkpAs[ 編集 ]
    ロック解除いつになったら直るんだろうな
    [ 2010/01/08 14:08 ] -[ 編集 ]
    バックアップだけなら違法じゃない

    ってかあまえびさんが過去記事で何回も丁寧な解説してるんだから、ちゃんと読んで理解したら?

    理解できないようならやらなきゃいいだけの話

    [ 2010/01/08 12:39 ] 名無しさん lMBqkpAs


    そうでもないよ。
    コピーガード有るやつはだめだよ。

    あとバックアップ起動でwifiをつなぐのもokだよ
    最初ダメなのかとおもってつなぐときはディスクつかってた(^^;)
    USB機器のほうが読み込みとか速いから最高。
    [ 2010/01/08 18:19 ] -[ 編集 ]
    あとwifiバックアップは違法じゃなかったっけ(^^;)
    [ 2010/01/08 18:20 ] -[ 編集 ]
    バックアップが違法?
    んじゃオリジナルディスク持ってて、そのバックアップとって起動してる人はみんな法を犯してると?
    まあ、限りなく黒に近いグレーだけど。
    そもそもバックアップとは正規が破損して使用出来なくなったりした時の予防策。
    そのバックアップの域を超えた目的でのソフトウェアのコピーは違法。
    つまり、バックアップしたイメージをネットにアップしたり、譲渡、販売したりするから違法
    オリジナルディスク持っていて、それを傷付けたり破損させたくない。だからバックアップをとって、バックアップの方で私的に遊ぶ分には、著作権法的にも違法じゃないでしょ
    あと、Wi-Fiバックアップのこと聞いてなかったっけ?
    コピーガード付いてるWii、GCソフトなんてありました?
    コピープロテクトのこと?
    PCゲーム、映画DVDとかなら、コピーガード付いてるものあるし、それを解除した時点で違法になる可能性があるっていうならわかるけど。
    [ 2010/01/08 21:36 ] lMBqkpAs[ 編集 ]
    usbloadergx(rev890)でHDDからゲームをロードし起動しようとしたのですが、画面が黒くなっただけで起動できません

    usbloadergxのホーム画面では、ちゃんとゲームのiso(「Mario Kart Wii.iso」のように)が表示されているのに、そのisoを起動しようとすると画面が黒くなってしまいます

    HDDにゲームを入れた手順は
    1.DISK FORMATTERでHDDをFAT32フォーマット
    2.WBFSManager(3.0)でHDDをフォーマット
    3.WBFSManagerでisoをHDDに追加
    4.usbloadergxでロード→しかし画面が黒くなり失敗

    HDDの型番はBuffalo HD-HES500U2です

    どうしたら起動できるようになるでしょうか
    [ 2010/01/09 12:56 ] -[ 編集 ]
    >whimさん
    USB LoaderGXの最近のバージョンは自動ロックがかかるなど使いにくい感じ
    papaさんの日本語対応版で自動ロック解除されたバージョンがあるのでそちらがお勧め
    http://amaebi491224.blog19.fc2.com/blog-entry-2503.html
    ここで紹介されているので、SDのconfigフォルダやappsフォルダのUSB LoaderGXのフォルダを削除して、r881を試してみては
    [ 2010/01/09 13:38 ] -[ 編集 ]
    >名無しさん
    有難うございます
    rev890はあまり良いバージョンではないのですね
    今念のためDISK FORMATTERではなくFat32Formatterで
    フォーマットし直しているので、それが終わったらrev881を入れて試してみたいと思います。有難うございます
    [ 2010/01/09 13:52 ] -[ 編集 ]
    >whimさん
    papaさんの日本語対応版のrev881のスターターパックはdolファイルは自動ロック解除されないかも
    その場合titles.txt対応版のdolと入れ替えてみて
    [ 2010/01/09 14:12 ] -[ 編集 ]
    すみません
    ようやく起動できました
    最初にHDDをFAT32でフォーマットしたのが間違いだったようです
    フォーマットせずに普通にパーテーションを作りWBFSフォーマットをしてisoを追加すると普通に読み込んでくれました
    解答くださった方々ありがとうございました
    ただrev890はやはりあまり良いバージョンではないようなので
    rev881を試してみたいと思います
    有難う御座いました
    [ 2010/01/09 22:07 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング