美容整形
DS PSP初心者用講座 Wiiでファミコン スーファミをプレイする方法解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Wiiでファミコン スーファミをプレイする方法解説 



さて、なんかメインのDSやPSPを押して人気のあるWii記事ですが、今回は

「チャンネル導入できたのに、肝心のエミュレーターが動かないよぉ~!(´;ω;`)ブワッ

と言う声が結構多かったんで、「エミュレーターの起動方法&追加方法」
の基本をお伝えします。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
 


まぁ、前回は記事スペースの都合もあって「エミュレ-ターの導入方法に
関しては、まとめWikiサイトの解説をよく読んでやって下さい」みたいな
終わらせ方だったんで、いつかやらなきゃとは思ってました。
初心者用ブログですからね。(`・ω・´)

Wiiハックファンお待ちかね、これさえ読めば、Wiiで
エミュレーターが動かせる!ただWiiのゲームをするだけじゃ、
もったいない!今日から自宅のWiiをマルチゲーム
プレイヤーにさせましょう!解説入ります!!(`・ω・´)


Wiiでファミコン スーファミをプレイする方法解説

1・まずは準備としてWiiを「トワイライトハック」する必要があります。
導入がまだの人は前回記事を参考に、まず「トワイライトハック」を行って下さい。

「Wii トワイライトハック方法解説」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

準備物
▽Wii本体(ver3.3J)
▽ファミコンROM・スーパーファミコンROM イメージ(各自用意)
▽SDカード(512MB以上推奨・フォーマット形式FAT32以外のもの)
▽ゲームキューブコントローラー

1・今回はバージョンアップしたばかりの「ファミコン」エミュレーターを
導入してみます。
配布サイトより、「Fceugx 2.0.0」をダウンロード後、解凍して下さい。

「Fceugx 2.0.0」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

2・解凍後、下のようなフォルダが出てきます。



ここからのフォルダの配置が肝心なので、よく読みながらハックデータ
導入済みのSDカードにコピーして行って下さい。



まず「apps」フォルダ内の「fceugx」フォルダを確認。
これが「本体」になります。
これをフォルダごと、SDカードにある「apps」フォルダへコピーして下さい。



3・次に「executables」フォルダと、「fceugx」フォルダを確認。



この2つのフォルダもフォルダごと、SDカードのルートディレクトリに
コピーします。
* ルートはフォルダ1番上の階層。パソコンとSDを接続した際の
1番初めに表示される画面を指します。


* 最後に残った「readme.txt」は使いません。(`・ω・´)

4・続いて遊びたいROMを入れていきます。

先ほどルートにコピーした「fceugx」フォルダを開いて中身を確認。



ここの「roms」フォルダ内にゲームROMをコピーして下さい。
* 複数可。日本語は文字化けします。また対応している拡張子は
「.nes」、「saves」フォルダには自動的にセーブデータが保存されていきます(`・ω・´)



以上が基本的なエミュレーターの導入方法です。(`・ω・´)

5・続いて別のエミュレーターも遊びたくなった時の為に、エミュの
追加方法を解説します。

8月にバージョンアップしたばかりのスーパーファミコンエミュ
「Snes9xGX 004」を導入していきましょう。

「Snes9xGX 004」   ・・・→  (`・ω・´)ポチ

6・解凍後、下のようなフォルダが出てきます。





「apps」フォルダ内の「Snes9xGX」フォルダを確認。
「本体」です。
これをフォルダごと、SDカードにある「apps」フォルダへコピーして下さい。



次に「executables」フォルダと、「snes9x」フォルダを確認。



この2つのフォルダもフォルダごと、SDカードのルートディレクトリにコピーします。



* この時「executables」フォルダの上書き確認が出ると思いますが、
そのまま「上書きして下さい」(`・ω・´)



7・続いて遊びたいROMを入れていきます。

先ほどルートにコピーした「snes9x」フォルダを開いて中身を確認。



ここの「roms」フォルダ内にゲームROMをコピーして下さい。
* 複数可。日本語は文字化けします。また対応している拡張子は
「.smc」「.sfc」、「saves」フォルダには自動的にセーブデータが保存されていきます



以上が基本的なエミュレーターの追加方法です。(`・ω・´)

8・作成したSDをWii本体に装着、「自作ソフトチャンネル」をロードすると・・・

エミュレータ導入成功!!







完璧です!Wiiを介してSDから読み込んでいるだけなのに、まさに実機さながらの完全再現!操作も良好サウンドもバッチリ再現されています!!(`・ω・´)





バージョンアップしたエミュのお陰で更に操作環境が扱いやすくなり、手元のボタン操作で簡単ROMチェンジ!もうこれだけで時間がいくらあっても遊びつくせません!!(`・ω・´)

Wiiのエミュレーター性能は日々進歩しており、対応ハード数も更に
増え続けています。
本体に直接改造している訳ではないので、本体ダメージの心配も
ほとんどありません。
Wiiユーザーなら、エミュを導入しないと損ですよ!(*´_ゝ`)

オマケ

任天堂でファミコン・スーファミとくれば、ゲームボーイアドバンスも人気。実はWii用GBAエミュもあります。興味のある方は下記リンクからどうぞ(`・ω・´)

「えびの倉庫」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

ただしこのエミュの場合、動作遅延の発生するタイトルなどで『BIOS』が必要になります。『BIOS』はある意味取り扱いがちょっと難しいファイルなんで、やりたいのにファイルが見つからないっって人は・・・例の如く、クイズに期待しておきましょう。コメント欄参照です。(`・ω・´)

お疲れ様でした。



[ 2008/09/06 00:06 ] Wiiエミュレーター | TB(0) | CM(13)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • なんか1げとw
    [ 2009/07/06 15:23 ] -[ 編集 ]
    なんか2げとw
    [ 2009/07/23 17:10 ] -[ 編集 ]
    なんか3げとw
    [ 2009/08/07 14:51 ] -[ 編集 ]
    なんか4げとw
    [ 2009/11/09 09:23 ] -[ 編集 ]
    なんか5げとw
    [ 2009/11/18 21:15 ] -[ 編集 ]
    なんか6げとw
    [ 2009/11/26 11:05 ] -[ 編集 ]
    なんか7げとw
    [ 2009/12/23 01:52 ] -[ 編集 ]
    なんか8げとw
    [ 2009/12/25 21:30 ] -[ 編集 ]
    なんか9げとw
    [ 2010/01/02 18:29 ] -[ 編集 ]
    なんか10げとw
    [ 2010/01/05 14:20 ] -[ 編集 ]
    wiiのエミュの場合くにおくんの3人や4人での対戦はできないのですか?
     
    バーチャルコンソールはできるんですけど、方法はありますか?
    [ 2010/02/01 03:10 ] SFo5/nok[ 編集 ]
    ROMSファイルはどこでGetできますか?
    [ 2010/03/14 14:02 ] -[ 編集 ]
    ここまで来れば メーカー全てのGAMEが出来ればいいですよね SOFT入れるのに 少し苦労する
    [ 2010/03/21 13:53 ] I9hX1OkI[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング