美容整形
DS PSP初心者用講座 PSPでハイクオリティ動画再生 PMPlayer Advance build fw3xx.3.0.8
fc2ブログ

逆アクRSS

PSPでハイクオリティ動画再生 PMPlayer Advance build fw3xx.3.0.8 



PSPで最高画質の動画再生を実現するPMPlayer Advance buildfw3xx.3.0.8
リリースされています。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ


MP4動画の超えられない壁を越えるPMP動画出力に対応です。

過去何度かPSPで見れる高画質動画作成記事を紹介しましたが、
このPMP動画の画質に比べると、いずれもかないません。

それほどPMP動画の画質は高く美しいです。

その分動画ファイルの容量も大きくなりますが、画質こだわりたいPSPユーザーなら
PMP動画はぜひ抑えておきましょう。

更新内容
▽flv1形式のサポート追加
▽バグフィックス

PSPでハイクオリティ動画再生
PMPlayer Advance buildfw3xx.3.0.8


1・配布サイトより「PMPlayer Advance buildfw3xx.3.0.8」を
ダウンロード後、解凍します。



「PMPlayer Advance buildfw3xx.3.0.8」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

* 差し替え版のみの更新になっています。初めて導入されるユーザーは
Download ppa.all.en.fw3xx.3.0.6(20091001) を事前に導入してください。

2・解凍後出てきたPPA3xxフォルダをメモステのGAMEフォルダにコピー。



3・あとは起動するだけでPMP動画を楽しめますが、肝心のPMP動画を用意
しなければなりません。

今回は簡単にPMP動画を作成できる動画エンコードソフト「「Xvid4PSP」を
紹介します。

配布サイトより「Xvid4PSP」の最新版をダウンロード後、解凍します。



「XviD4PSP」   ・・・→  (`・ω・´)ポチ
Mirror ・・・→ (`・ω・´)ポチ

* サイト表示には最新版のMicrosoft Silverlightが必要です。



「Silverlight」  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

* またソフトの動作には「Microsoft .NET Framework 3.5 SP1」が必要になります。
PCにインストールされていないユーザーは、合わせてインストールして下さい。

4・解凍後、本体ファイルをダブルクリックしてインストール。


インストール後、自動的にメニューが立ち上がります。



5・しかしこのままでは英語で使いづらいので、わかりやすいメニューに変換しましょう。
いったんソフトを終了して、「Tilt Str」から「日本語言語ファイル」をダウンロードします。

「Xvid4PSP ver.5.034 - 日本語言語ファイル」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

* バージョンに違いがあっても問題なく日本語化されます。



解凍後出てきたフォルダ内にある「Geaman.txt」を、「Xvid4PSP」の
「language」フォルダに入れて下さい。

6・「XviD4PSP」を起動して、上部メニュー「settings」項目から
「language」→「German」を選択しクリック。



メニューが日本語化されます。



7・メニューが日本語化されたら、変換したい動画ファイルをウィンドウに
ドラッグ&ドロップして動画を読み込ませます。



「XviD4PSP」はPSP以外にも「iPod」や「PS3」で再生できる動画作成が
可能です。用途に合わせて使いわけましょう。(`・ω・´)

7・左カラムメニューより、動画の変換処理の設定を行います。

形式を「PMP AVC」形式に設定して、「ビデオエンコード処理」を「x264HQ Ultra」、
「オーディオエンコード処理」を「AAC-LC ARB 128k」に設定。



8・続いて画像サイズを合わせる為に、「ビデオ」→「解像度/アスペクト比」から
「出力アスペクト比」を「1.765(16:9)」に設定します。





9・全ての設定が終わったら「エンコード」をクリックしてしばらく待ちます。
変換は動画により結構時間がかかるので、しばらく放っておきましょう。



10・変換後、出来上がった「.pmp」ファイルをPSPのVIDEOフォルダ
にコピーして下さい。



11・XMBよりPMPlayerAdvanceを起動。



12・
PSPで本物の最高画質を体感!





従来のMP4動画を凌駕する高画質で動画が再生! PSPで画質をつきつめると
最終的にこのPMP動画に行き着くはず!ぜひ体感してみて下さい!(`・ω・´)


ちなみに再生中の動画は□ボタンで一時停止中、○ボタンでキャプチャできます。
キャプチャされた場面はルートにあるPICTUREフォルダ内にPPAフォルダが作成され、
その中に保存されます。



お気に入りの場面をスナップショtット!

ただしこのPMP動画再生には改造済みのPSPが前提のため、無改造のPSPで
綺麗な動画を作りたい場合はMP4形式でなければなりません。

MP4で綺麗な動画を作りたい方は過去記事を参考にして下さい。

PSP限界ポテンシャル動画作成 PSP変換君FE
PSPで最高画質の動画を再生させる方法解説
PSPで字幕付きDVDを快適視聴する方法解説

お疲れ様でした。
[ 2010/01/30 20:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(29)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • GENより最新アナウンス、今回こそ6.20GENの公開日を発表した。 公開日は2月15日夜(日本時間16日早朝)。あと半月ちょっと、期待していてくれとのこと。
    詳細・機能等はGEN公式の会員専用フォーラムに
    [ 2010/01/30 20:01 ] -[ 編集 ]
    ↑マジか?
    [ 2010/01/30 20:04 ] -[ 編集 ]
    確認してきた
    [ 2010/01/30 20:14 ] -[ 編集 ]
    マジだ
    やべ嬉しい
    [ 2010/01/30 20:14 ] -[ 編集 ]
    第一報ありがとさん
    [ 2010/01/30 20:15 ] -[ 編集 ]
    このブログのRSSあやぽんで表示されているサムネイルが大変なことになっているな。
    [ 2010/01/30 20:29 ] -[ 編集 ]
    つまりFW6.20もCFW化が可能になったんですか?
    [ 2010/01/30 20:47 ] -[ 編集 ]
    XviD4pspって窓7に対応してないんですよね・・・
    はやく対応して欲しいものです・・・
    [ 2010/01/30 20:47 ] -[ 編集 ]
    携帯からだとなんかおかしいんだが
    [ 2010/01/30 20:51 ] hWEpD.zo[ 編集 ]
    ショッtト?
    [ 2010/01/30 21:03 ] -[ 編集 ]
    これってPS2やPSPのゲームの動画を差し替える目的で使うソフトだよね
    高圧縮のH.264mp4がこれより汚いってSONYって本当にハードに制限付けるの好きだな
    [ 2010/01/30 21:05 ] -[ 編集 ]
    これPSPgoに対応してんの?
    [ 2010/01/30 21:07 ] -[ 編集 ]
    しかしCFWてどうやって作成してんのかな?
    そしてなんでPSPがCFW化されるのかさっぱり解らん?
    [ 2010/01/30 21:44 ] -[ 編集 ]
    XviD4PSP vistaで起動させると、応答なしになって、プログラムを終了します。とでてできないんだが
    ちなみにMicrosoft .NET Framework 3.5 SP1はインストしてある。
    原因がわかる人いればおしえてもらえるとありがたい。
    [ 2010/01/30 21:49 ] -[ 編集 ]
    これはipodtouchに対応しているんですか?
    初心者ですいません。
    [ 2010/01/30 22:21 ] -[ 編集 ]
    >>これPSPgoに対応してんの?

    PSP 1000/PSP-2000(対策前)
    だと思いますね
    PSP-2000(対策済み)/PSP-3000は不明です


    >>しかしCFWてどうやって作成してんのかな?
    そしてなんでPSPがCFW化されるのかさっぱり解らん?

    PSPは主にC言語というプログラミング言語で動いています
    そのプログラムの穴を突いてCFWを作り出すみたいなw

    >>これはipodtouchに対応しているんですか?
    初心者ですいません。

    PSP専用です(改造済み)
    [ 2010/01/30 22:45 ] WVb5vgCk[ 編集 ]
    Microsoft .NET Framework 3.5 SP1
    インストした直後に削除される・・・
    [ 2010/01/30 23:16 ] a2H6GHBU[ 編集 ]
    俺も[ 2010/01/30 21:49 ] 名無しさん
    と同じ症状・・・
    ただしXP
    暇なやついたらおしえてくrください
    [ 2010/01/31 00:06 ] -[ 編集 ]
    差し替えってどうやって導入させるのでしょうか?

    allではない、最新のeboot?をそのままGAMEにコピー

    すればよいのでしょうか?
    [ 2010/01/31 02:04 ] -[ 編集 ]
    差し替えが分からなければ、まさsのとこから落とせば
    http://blog.livedoor.jp/gamemasa/archives/51403875.html
    [ 2010/01/31 02:47 ] -[ 編集 ]

    ありがとうございます!差し替えできました。

    後、エンコード開始後エラーがでるのですが、
    なぜでしょうか?
    [ 2010/01/31 11:41 ] -[ 編集 ]
    5・しかしこのままでは英語で使いづらいので、わかりやすいメニューに変換しましょう


    をしたいんですがそれを入れられるルート?の画面が出てこないんですがどうすれば?

    説明下手でスイマセン
    [ 2010/01/31 15:34 ] -[ 編集 ]
    すいませんエンコードを押してもResumeとかCancelとか出て一向に進まないんですが?
    [ 2010/01/31 15:47 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/01/31 15:34 ] pさん

    僕はマイコンピュータから
    ローカルディスクのプログラムファイル、
    Winnydows、XviD4PSP5のlanguageに入れましたよ。

    この説明文がわからなければ言ってください。

    説明下手でスイマセン
    [ 2010/01/31 19:55 ] -[ 編集 ]
    くそn・・・・っと
    [ 2010/01/31 20:50 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/01/31 19:55 ] 名無しさんへ

    できました!!
    返答ありがとうございます
    [ 2010/02/01 01:48 ] -[ 編集 ]
    日本語にできたと思ったら今度は

    [ 2010/01/30 21:49 ] 名無しさん
    [ 2010/01/31 00:06 ] 名無しさん

    と同じ事になったww
    XPなんですがだれか教えて
    ください
    [ 2010/02/01 01:54 ] -[ 編集 ]

    交換性?がどうのこうのって・・・。

    XPですよね?インストしたら削除されるのでしょうか?
    (対処法しりませんが・・・。
    [ 2010/02/01 19:13 ] -[ 編集 ]
    互換性ではないでしょうか
    ごかんせい
    と読みます
    [ 2010/02/14 20:56 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング