美容整形
DS PSP初心者用講座 Homebrew Sorter GUI beta4 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Homebrew Sorter GUI beta4 公開解説 



PSP単体でアプリの並び替えを簡単に行えるHomebrew Sorter が
バージョンアップ。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

Homebrew Sorter GUI beta4 が公開されました。


PSP単体でメモステ内のファイルの並びを並べ替え。
よく使うアプリやISOファイルを上に、あまり使わないアプリをに、
といった地味ながらにお役立ちな自作アプリです。

アプリがスクリーンショット付きで見やすく、直感的にも使いやすい。
あると便利なのでPSPカスタムユーザーは導入推奨です。

Homebrew Sorter GUI beta4 公開解説


1・「Homebrew Sorter GUI beta4」をダウンロード後、解凍します。

Mirror:
Homebrew Sorter GUI beta4 ・・・→ (`・ω・´)ポチ
Homebrew Sorter GUI beta4  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・解凍後出てきた「hbsorter」フォルダをPSP⇒GAME
フォルダへコピー。



3・XMBから起動。



4・メニューが表示されます。



各アプリのスクリーンショット付きで見やすくなっています。
前回より操作方法に若干の変更があります。

×ボタンで並び替えたいアプリを選択し、十字キー上下で移動させます。
目的の場所で再び×ボタンを押せば配置完了。

同じ操作で各アプリ、ISOなどを動かし最後にSTARTボタンを押せば
並び替え後の状態を保存。HOMEボタンからXMBに戻ります。




よく遊ぶタイトルは上のほうで表示!



前回紹介したアプリ「Game Categories v5」はアプリをカテゴリごとに整理させ
見やすくする発想でしたが、「Homebrew Sorter Mod GUI」はとにかくメモステに
ぶち込んだアプリ群を使うものだけ上に表示、使わないものは下へ移動しておく、
といった単純明快な発想で作られています。

実際PSPを利用するうえで電源をつけてからまずやることといえば、やりかけの
お気に入りゲームをプレイが一般的でしょうから、この発想は世界共通でグッド。

スクショつきでさらに整理しやすくなった「Homebrew Sorter GUI」を
ぜひメモステに入れておきましょう。

お疲れ様でした。
[ 2010/02/03 15:00 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(9)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 更新乙ナリ
    脱字があったナリ
    [ 2010/02/03 15:07 ] -[ 編集 ]
    2げtなり
    [ 2010/02/03 15:18 ] -[ 編集 ]
    いちゲットならずだやな。
    [ 2010/02/03 15:24 ] -[ 編集 ]
    初コメです^^

    >よく使うアプリやISOファイルを上に、あまり使わないアプリをに、
    といった地味ながらにお役立ちな自作アプリです。

    脱字箇所。『下』がぬけてますよ。

    [ 2010/02/03 15:31 ] -[ 編集 ]
    NeoGamma R8 RC1がリリースされたようです。
    http://www.wii-homebrew.com/wii-homebrew/neogamma-r8-rc1
    [ 2010/02/03 15:43 ] -[ 編集 ]
    面白みたいね
    [ 2010/02/03 16:38 ] v8VwCnFk[ 編集 ]
    なんで、この記事は「ド乳方法は過去記事から」に
    しないんですか?
    [ 2010/02/03 18:39 ] -[ 編集 ]

    ↑頭おかしいんじゃないの?
    [ 2010/02/03 20:02 ] -[ 編集 ]
    並び替えってFilerでよくね?
    こっちの方がなんかいい機能あるの?
    [ 2010/02/04 01:39 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング