美容整形
DS PSP初心者用講座 iPhone os 3.1.3 Jailbreak 脱獄
fc2ブログ

逆アクRSS

iPhone os 3.1.3 Jailbreak 脱獄  



本日リリースされたばかりのiPhone 3G OS 3.1.3ですが
とりあえず脱獄(Jailbreak)に成功しました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

やりたい人もいると思うので書いておきます。


注意点としてモデムのベースバンドが05.12.01まで上がるので
SIMアンロック(UnLocker)の方は導入を控えて下さい。
またiPhone 3GS では試していません。

また自分の環境ではうまくいきましたが、予期せぬバグ等もありうるので
導入は自己責任で願います。

iPhone os 3.1.3 Jailbreak 脱獄

1・まず以下のリンクよりJailbreak用ツール「redsn0w 0.9.2」を
ダウンロード後、解凍しておきます。

redsn0w 0.9.2  ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

2・続いて3.1.2のipsw(ファームウェア)をデスクトップなど
デフォルト位置以外にダウンロード。



iPhone1, 2_3.1.2_7D11_Restore.ipsw iPhone1、2_3.1.2_7D11_Restore.ipsw

3・iPhone をPCに接続後、iTunes を起動。
 バージョン3.1.2 の状態からそのまま3.1.3 へ更新します。









4・redsn0w 0.9.2を起動して「Browse」をクリック。
iPhone1,2_3.1.2_7D11_Restore.ipsw(3.1.2ipsw)を選択します。



5・「Next」が有効になるのでクリックして進めます。
「Cydia」にチェックが入っているのを確認して「Next」をクリック。



6・この画面が一番重要なポイントなので、ここは慎重に。
画面の指示に従ってiPhoneを操作します。



1・電源ボタンを3秒長押し
2・電源ボタンを押しながらHOMEボタンを長押し(10秒)
3・HOMEボタンを押ししたまま電源ボタンをはなして約10秒長押し

7・成功するとiPhoneがJailbreakモードに入り、自動的に
インストール作業を開始します。



8・「Done!」で終了。
「Finish」をクリックしてプログラムを終了します。



あとはしばらく待つだけで、iPhone を更新した状態でCydia のインストールも完了。
Jailbreak 成功です。

 

 

お疲れ様でした。
[ 2010/02/03 19:00 ] iPhone | TB(0) | CM(80)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1ゲット
    [ 2010/02/03 19:02 ] -[ 編集 ]
    2ゲッツ
    [ 2010/02/03 19:21 ] -[ 編集 ]
    3ゲットン
    [ 2010/02/03 19:23 ] -[ 編集 ]
    誰か逃げたのか?
    [ 2010/02/03 19:24 ] -[ 編集 ]
    トップの女の子誰ですか?
    すごく好みなんですが。
    [ 2010/02/03 19:26 ] -[ 編集 ]
    トップの女の子誰?
    [ 2010/02/03 19:27 ] -[ 編集 ]
    This release supports:

    *
    All iPhones and iPod touches (still a tethered-only JB for late-model devices though)

    ↑どの機種でもおkだと思うんですが、3GSできますかね?(´・ω・`)
    [ 2010/02/03 19:27 ] -[ 編集 ]
    トップの画像ください!
    [ 2010/02/03 19:30 ] -[ 編集 ]
    トップの画像くれ
    [ 2010/02/03 19:30 ] -[ 編集 ]
    小学校の頃の同級生に似てる
    [ 2010/02/03 19:31 ] -[ 編集 ]
    ついに、touch第三世代も脱獄可能かな?

    母艦に繋ぐのに飽きました
    [ 2010/02/03 19:52 ] -[ 編集 ]
    トップ爆速で保存した。
    いつか見た銀杏BOYZのジャケだか何だかの娘に似てる。
    雰囲気似てるだけで別人だろうけど。
    [ 2010/02/03 19:57 ] -[ 編集 ]
    とっぷだれ~~

    おしえてください~
    [ 2010/02/03 20:04 ] -[ 編集 ]
    R35さんのところでredsn0w-v0.9.4でてますね!
    [ 2010/02/03 20:10 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/02/03 20:13 ] [ 編集 ]
    このJailbreak 脱獄 なら 最近のiphone3gsでJailbreakしたあとリブートしてもリカバリーモードにならずになりますか?
    [ 2010/02/03 20:24 ] cjdKDLyc[ 編集 ]
    これは仮脱獄?それとも本脱獄?
    この方法でやるとiTunes復元の段階でエラーが発生しますが
    [ 2010/02/03 20:27 ] -[ 編集 ]
    前投稿ミス
    Browseの段階でipswを読み込んでくれません
    [ 2010/02/03 20:28 ] -[ 編集 ]
    3GSはだめなんでしょ
    [ 2010/02/03 20:30 ] -[ 編集 ]
    いまちょっと試せないんで…
    これってtouch 3G でも本脱獄できますか?

    また、出来ないんなら仮脱獄した状態でパソコンにつないでもリブートしないかぎり仮脱獄の状態は保たれるんでしょうか?
    [ 2010/02/03 21:17 ] -[ 編集 ]
    すいません インストール中 waiting for reboot でまったく動かないのですが
    [ 2010/02/03 21:44 ] cjdKDLyc[ 編集 ]
    3GSや、仮脱獄組はまだ出来ませんのでご注意を。
    [ 2010/02/03 21:47 ] -[ 編集 ]
    私もwaiting for rebootから進まないです。
    ipod touch 2世代です、なぜでしょう。
    [ 2010/02/03 21:57 ] pxKePtJU[ 編集 ]
    ipod touch2Gの人はredsn0w-win_0.9.4
    を使えばいいはず・・・
    [ 2010/02/03 22:30 ] -[ 編集 ]
    だから。誰が脱走したんだ?
    [ 2010/02/04 00:42 ] -[ 編集 ]
    当方3rdの64GB、iPodです。iPod3,1_3.1.2_7D11_Restore.ipsを準備の上、いつものshift押しながらの復元はアップルと通信した後エラーが出ますが、通信が終わるくらいまでshiftを押したままにしておいてはなすとなんと!通信でのエラーを回避してダウングレードできました!もちろんblackra1nでjailbreakもできました!やってみて!
    [ 2010/02/04 03:35 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/02/04 09:48 ] [ 編集 ]
    さとちゃん>

    こらー第3世代で3.1.3→3.1.2DG、shiftおしっぱでもできんぞー
    [ 2010/02/04 17:48 ] 3LHm8wtc[ 編集 ]
    当方の環境ではappleとのアクセスが2回ほどありました。2回目のアクセスが終わったあとにshiftから手をはなすと・・・・そのままipsを読み込んで3.1.2復元完了しました。間違って3.1.3にした方だけやってみてください。
    [ 2010/02/04 18:08 ] -[ 編集 ]
    ↑はわたしの投稿です。名無しになってごめんなさい。
    [ 2010/02/04 18:12 ] -[ 編集 ]
    Cydiaって無線環境ないとつかえないですか?
    [ 2010/02/04 19:23 ] -[ 編集 ]
    リブートするとリカバリーモードになりますか?
    [ 2010/02/04 20:08 ] -[ 編集 ]
    redsn0w-win_0.9.4でもできないです・・・orz
    どうすればいいでしょうか
    [ 2010/02/04 21:28 ] pxKePtJU[ 編集 ]
    誰が脱獄したんだよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    [ 2010/02/05 19:01 ] -[ 編集 ]
    カスタムされた3.1.2を使えばダウングレードで北わ
    [ 2010/02/05 20:13 ] -[ 編集 ]

    kwsk
    [ 2010/02/05 23:15 ] -[ 編集 ]


    kwsk
    [ 2010/02/06 00:24 ] -[ 編集 ]
    まぢできねぇぞ脱獄!!
    ダウングレードもできねぇ!
    3.13用の黒雨だしてほしぃわ!!
    まぢで頼むわ!!!



    kwsk
    [ 2010/02/06 09:50 ] -[ 編集 ]
    条件付きみたいですけどiphone3GS OS3.1.3で
    JBできるsn0wbreeze v1.3がでてるみたいです
    [ 2010/02/06 11:19 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/02/05 20:13 ] 名無しさんなんだけど、
    詳しく知りたいなら、iPod2,1_3.1.2_7D11_Custom_Restore でググって
    それをシフト押しで復元する
    ちなみにカスタムだから、cydiaは入っている
    redsn0w-win_0.9.4がうまくできない人はいいかもね
    [ 2010/02/06 12:13 ] -[ 編集 ]
    キーワード間違えたみたいでググッてもでないみたいだから
    詳しく知りたい人もう少し待って

    あまえびさん書き込みまくってすみません。
    目障りでしたらコメントを削除してください。
    [ 2010/02/06 12:18 ] -[ 編集 ]
    と思ったらできた。
    なんなんだよ…
    とりあえずiPod2,1_3.1.2_7D11_Custom_Restoreでググって
    [ 2010/02/06 12:20 ] -[ 編集 ]
    最後に大事なこと言い忘れてた
    「すべて自己責任で」
    あとググって出てきたブログを見た方がいいかもね
    [ 2010/02/06 12:26 ] -[ 編集 ]
    カスタムでやってみたら
    《ファームウェアに互換性が..》
    とか出てきてダウングレードできねー!
    だれか助けてくれ!
    [ 2010/02/06 16:39 ] -[ 編集 ]
    さとちゃん!
    もうちょっと具体的にダウングレードの仕方
    教えてください。
    [ 2010/02/06 17:34 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/02/06 16:39 ] 名無しさんはtouchなのかiPhoneなのかどっちなんだ?
    [ 2010/02/06 18:27 ] -[ 編集 ]
    ↑の方私めtouchでございます。
    探したところtouchの3Gは無理みたいでございまするな。
    ダウングレードもできぬでござる。
    これは時期を待つしかござらんようで....
    [ 2010/02/06 21:26 ] -[ 編集 ]
    これは仮脱獄でしょうか?
    [ 2010/02/09 10:42 ] -[ 編集 ]
    3.13にしたらアウトだょ。
    もうダウングレードも脱獄もできねぇ・・・
    今日からあんたもオレらの仲間だべなぁ。。
    しっしっし....
    [ 2010/02/09 17:09 ] -[ 編集 ]
    ・・・・。私も3.1.3になるのを知らずに復元してしまって焦って色々トライした結果の最終が先の書き込みの方法だったのですが。思い出しますね・・・この方法のひとつ前に行ったことは・・・スリープ/ホールドボタンとホームボタンを10秒間同時押しする。スリープ/ホールドボタンだけ放して電源ボタンはパソコンがUSBデバイスを認識するまで押したまま・・・ということはDFUモードになっているとダウングレードOKということでしょうか・・・もう一度やる勇気はさすがにありません。でも最終的に「iPod3,1_3.1.2_7D11_Restore.ipsw」を読み込ませることができましたのでダウングレードできることは間違いないです。長くなってすみません。
    [ 2010/02/10 00:54 ] -[ 編集 ]
    ipod touch第三世代でjailbreakはできますか?
    電源切ったら戻ってしまうのですか
    [ 2010/02/11 22:38 ] -[ 編集 ]
    おし!おらさっそくiPhone買いに行くぞー
    [ 2010/02/12 01:50 ] -[ 編集 ]
    ta2334>>
    3.13だったら今のところできないぞ
    ダウングレードという手があるが
    自分もまだできていない。
    さとちゃんが奇跡みたいだ。
    [ 2010/02/12 07:57 ] -[ 編集 ]
    因みに勘違いしてる人がいるみたいだから一応書くけど
    iPod TouchとiPhone のFWは違います。
    なのでここで紹介されているiPhone1,2_3.1.2_7D11_Restore.ipswは
    touchだと読み込めませんよ。

    自分に合っているFWを下のサイトでDLすれば読み込めると思います。
    http://www.felixbruns.de/iPod/firmware/
    [ 2010/02/12 17:48 ] -[ 編集 ]
    シキ>>
    読み込んだだけでダウングレードはできなかった
    やはりtouch3Gは無理っぽいな
    ほかは知らないが。
    [ 2010/02/12 18:10 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/02/14 22:55 ] [ 編集 ]
    さとちゃんさんが言われているappleとの接続が2回なるというのはDFUモード中は確定の模様です。

    後はどこのタイミングでSHIFTを離せばいいか分かれば出来るかも・・・
    [ 2010/02/16 21:05 ] 0e3Gr/RI[ 編集 ]
    waiting for rebootから止まったままですが・
    対処方法おねがいいたします。
    [ 2010/02/16 21:39 ] JalddpaA[ 編集 ]
    本当にありがとうございます。
    [ 2010/02/17 10:19 ] -[ 編集 ]
    助かりました!本当にありがとうございます。
    [ 2010/02/18 14:11 ] -[ 編集 ]
    iPhone1, 2_3.1.2_7D11_Restore.ipsw iPhone1、2_3.1.2_7D11_Restore.ipswリンクからDLしたzipファイルを解凍してみましたが「iPhone1,2_3.1.2_7D11_Restore.ipsw(3.1.2ipsw)」というファイルがありません。
    よって「redsn0w 0.9.2を起動して「Browse」をクリック。
    iPhone1,2_3.1.2_7D11_Restore.ipsw(3.1.2ipsw)を選択します。」ができないのですが対処法を教えて頂けないでしょうか。
    [ 2010/02/20 00:48 ] 8kSX63fM[ 編集 ]
    ググればわかるけど、ダウンロードしたファイルの拡張子のzipをipswに書き換えるだけですよ。使えなくなる恐れが、とか出るけどそのままいって大丈夫。
    [ 2010/02/20 11:11 ] R9FelWv2[ 編集 ]
    6に書いてある、
    3・HOMEボタンを押ししたまま電源ボタンをはなして約10秒長押し
    の項目で
    自分は電源ボタンを離してHOMEボタンをずっと押したままにしたら脱獄できました。
    勿論バージョンは3.13です
    [ 2010/02/23 02:45 ] -[ 編集 ]
    ↑のひとtouch?phone?
    [ 2010/02/23 22:32 ] -[ 編集 ]
    iphone 3G 16GB 使ってるものですが、一個上の方の方法で成功しました。
    大変助かりました。
    [ 2010/02/25 04:58 ] -[ 編集 ]
    iphoneはできたとしてもtouchはできないと思うから
    残念です。
    [ 2010/02/25 16:51 ] -[ 編集 ]
    自分もiPhone3G の8ギガを
    3.1.3にしてしまい
    脱獄不可になってしまいました・・・
    そこで
    sn0wbreezeを使って脱獄しました
    あまり安定はしていないみたいですが
    いまのところは使えてます。
    最新バージョンのV1.5.1がありますが
    これではできませんでした
    V1.3で
    カスタムファームを使い
    復元したら
    できました。

    [ 2010/02/26 13:24 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/02/28 09:30 ] [ 編集 ]
    4番目の工程でBrowseをクリックするとNEXTがクリックできず、止まってしまいます。

    何が原因なのでしょうか?
    [ 2010/02/28 12:11 ] -[ 編集 ]
    他HPからの抜粋ですが、ダウングレードあっさりできました。
    当方2ndの32GB、iPodです。
    iPod3,1_3.1.2_7D11_Restore.ipsを準備の上、いつものshift押しながらの復元はアップルと通信した後エラーが出ますが、通信が終わるくらいまでshiftを押したままにしておいてはなすとなんと!通信でのエラーを回避してダウングレードできました!
    もちろんblackra1nでjailbreakもできました!やってみて!
    [ 2010/02/28 12:13 ] -[ 編集 ]
    ↑最初のほうに出てましたね、失礼しました。
    [ 2010/02/28 12:19 ] -[ 編集 ]
    うへw

    潰れた

    自己責任はつらいな~
    [ 2010/03/01 17:27 ] -[ 編集 ]
    その他の領域

    ぐぐったのですが、
    その他の領域が4GB以上
    あるのですが、どうしても掃除
    というか、クッキーや履歴が消去できません。。。

    ちなみに、3Gの8GBで、ver3.13です。
    脱獄してあります。
    [ 2010/03/01 22:26 ] -[ 編集 ]
    ↑↑↑
    もうあきらめて、最終手段の”復元”しかいい手が残っていない!?
    [ 2010/03/01 22:31 ] -[ 編集 ]
    Shiftキー押しっぱで出来るのは嘘です
    そんなことで通るはずがあるわけありません
    appleは3.1.2の読み込みは中止しているのでsaurikへ通信なら出来ます hostを設定してからやると出来ます
    [ 2010/03/01 23:13 ] -[ 編集 ]
    touch 1G,iphone3GS両方記事のとおりの手順を踏んだところ、脱獄成功を確認。ちなみに両方3.1.2JBからです。
    [ 2010/03/01 23:56 ] -[ 編集 ]
    レレレのじじー さんがおっしゃっているのは多くの記事にのっていますねでもold bootromやtouch2G1GはDFUモードからの復元でダウングレード出来るようですね
    私のは3rdでDFUからやってみたのですが要求されたビルドはできんよって出て来るからhostやらを設定しなきゃいけないっぽいですね
    [ 2010/03/02 00:54 ] -[ 編集 ]
    waiting for rebootから先に進まないのですけれど、どうしたらいけるようになるのですかね?

    困っているのでよろしくお願いします。
    ちなみにiPhone3GS 32G 3.1.3です。
    [ 2010/03/02 01:05 ] -[ 編集 ]
    詳しい方教えていただけませんでしょうか?以前blackra1nにより脱獄し、最近誤って復元してしまいos3.1.3になってしまいました。再度脱獄する方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。
    [ 2010/03/03 22:36 ] brdhGc4k[ 編集 ]
    ついでに2009年11月以降に購入したiphoneは対策済みだから出来ないっぽい。これのOSが3.1.2なら仮脱獄可能ですが3.1.3に上げた人は仮脱獄も不可能なので気をつけましょう。


    最近はShiftを押しながらOSのアップデートをするとアップルに通信して正しいかどうか判断するでカスタムファームは仮脱獄本脱獄専用機になりました。


    (-_-)ウツダシノウ
    [ 2010/03/14 00:36 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング