美容整形
DS PSP初心者用講座 Firefoxの設定を複数のPC間で同期できる 「Weave Sync v1.0」が便利すぎる
fc2ブログ

逆アクRSS

Firefoxの設定を複数のPC間で同期できる 「Weave Sync v1.0」が便利すぎる 


29日にMozilla Labs から公開された複数のPCやスマートフォンなど
異なったコンピュータ間でも、常にForefoxのブックマークや
パスワード・履歴といった設定環境が同期できる「Weave Sync v1.0」
試してみました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

Firefoxをメインブラウザで使っている人には、正直便利すぎます。

以前紹介した「Xmarks」は、Firefoxのブックマークをオンライン上に保存し
自動で同期してくれる便利なアドオンでしたが、「Weave Sync v1.0」は
ブックマークのほかに履歴やパスワードも自動同期、外出時や会社のPCに
自分のFirefox環境を丸ごと移したいときに、こんな便利なものはありません。



PCを複数台持っている人、ネカフェなど利用して別環境で使う用事のある人に
オススメの拡張機能です。

逆にPCを自宅で1台のみしか使わない人、複数台使う環境にない人には
ブックマークのバックアップ程度の役割でしか使えないので「Xmarks」で
十分だと思います。

自分の環境に合わせて導入してみてください。

Firefoxの設定を複数のPC間で同期できる
「Weave Sync v1.0」が便利すぎる


1・サイトにアクセスし、Weave Sync v1.0 をインストールします。



Weave Sync v1.0 ・・・→ (`・ω・´)ポチ

2・再起動後、ツール→アドオンからWeave Sync の「設定」を開きます。
初回は「Create Mozilla Weave Account」をクリックしてアカウントを
作成します。
User Name に任意のアカウント名、Password にパスを入力して「次へ」。



3・画像認証。
表示されているアルファベットを白枠のウインドウにタイプして「次へ」。



4・Secret Phrase を入力。
自分で決めた「合言葉」みたいなものです。
ある程度長い文字数でないと「次へ」が押せないので、長めのものを入力し
「次へ」。ここで入力した文字列は忘れないようにメモ。



5・アカウントが作成されWeave Sync が使える状態になります。



6・ステータスバーに表示されているアイコンをクリックして
「Sync Now」をクリック。



Mozilla のサーバ上へ、現在のブックマークやパスワードといった環境が
自動的にバックアップされます。

大事なパスワードをMozillaウェブにバックアップするのがセキュリティ上心配な人は
バックアップ先を自サーバへ変更する事もできます。

7・先日買ったネットブックにFirefoxをインストールしてみました。

インストールしたてでは当然、ブックマークも履歴も記憶させている
パスワードもありません。



5・Weave Sync を導入して、ステータスバーから
「Sync Now」をクリック。



6・
一瞬にして別パソコンでFirefoxの環境が同期!





ブックマークを手動で入れ直したり、記憶させているパスワードを
入力し直したりの膨大な作業手間が一瞬で片付きました。

ネットカフェで使う際にも即、自宅のFirefox環境を復元し
データはウェブ上に置いてあるので、帰り際にFirefoxごとアンインストールしてしまえば
セキュリティもバッチリ。実に便利です。

突然のPCクラッシュ時にも、すぐにFirefox環境が復活させられるので
導入しておけば安心ですね。オススメです。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

お疲れ様でした。
Gと
[ 2010/02/06 09:08 ] -[ 編集 ]
ゲッター阻止ならずぽ・・
[ 2010/02/06 09:16 ] -[ 編集 ]
KHキャラ8 アクセル
[ 2010/02/06 14:58 ] -[ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
Topics


総合管理人・あまえび


詳しくはレビュー記事
多機能カテゴリー
全記事表示
最近の記事+コメント
ゲームパーツ&ツールの取扱店

PlayStation 3(250GBモデル)
ブログランキング