美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii Configurable USB Loader v53a 公開
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii Configurable USB Loader v53a 公開 



カスタマイズ性に優れた人気の
USB Loader最新版、
Configurable USB Loader v53a がリリースされま した。


更新内容
▽cIOS 222/223 rev5に対応



dolファイルのみの差し替えになります。
ダウンロードは以下から。

Configurable USB Loader v53a.dol ・・・→ (`・ω・´)ポチ

オンラインアップデートも可能です。

オンラインアップデート方法 ・・・⇒ (`・ω・´)ポチ

チャンネルメニューから起動できる「Forwarder」導入方法はコチラ 

「CFG Forwarder r3 公開解説 」  ・・・⇒  (`・ω・´)ポチ

お疲れ様でした。
[ 2010/02/17 07:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(14)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 更新乙です
    [ 2010/02/17 07:06 ] -[ 編集 ]
    オンラインアップデートが出来ません。
    以前は問題なく出来ていたのですが、
    オンラインアップデートをするとダウンロードが
    始まり、Savingとなり問題なくアップデートが
    終了したかのようになるのですが、実際にローダーを
    再起動してみると更新されていません。
    SD内を見てみるとセーブされているはずのdolも
    以前のままで書き換えされておりません。
    どなたか原因がおわかりになる方がおられましたら、
    ご教授お願いします。
    [ 2010/02/17 10:46 ] -[ 編集 ]
    Aが駄目ならBを試せ

    オンラインが駄目ならオフラインで試せばいいだけの話
    今回はdolファイルの差し替えだけだ、簡単だろ?
    [ 2010/02/17 13:29 ] JUGsyThY[ 編集 ]
    >○美屋さん
    そんなコトは分かってます。
    ただ、オンラインのほうが便利なので聞いているのです。
    [ 2010/02/17 13:52 ] -[ 編集 ]
    私もv50くらいからオンラインアップデートしてから起動するとブラックアウトするようになり、とても不便を強いられております。
    それまでは問題無くアップデート出来たのですが・・・
    [ 2010/02/17 15:04 ] -[ 編集 ]
    私も同じことが前の時にありました
    SDカードのapps→usbloaderフォルダにごみファイルが
    出来てたので削除したら無事にオンラインでOKになりました
    (boot.dol 0kb)
    [ 2010/02/17 16:57 ] -[ 編集 ]
    >名無しさん
    私の場合はブラックアウトとかはせずに、
    ダウンロードも出来て一通り完了して
    ローダーを再起動すると旧バージョンのままという
    状態になってしまいます。
    お互い何がいけないのでしょうかねぇ。。。

    >sunさん
    SDのusbloader_cfgフォルダ内を見てみましたが、
    私の場合はごみファイルはありませんでした。
    全くナゾです。。。
    [ 2010/02/18 00:29 ] -[ 編集 ]
    もしかしてフォルダ名のせい?
    usbloaderだけにリネームすればいけるかも_cfgはいらない
    [ 2010/02/18 08:58 ] -[ 編集 ]
    >sunさん
    フォルダをusbloaderにリネームしてみましたが、
    変化ありませんでした。
    ちなみに、私が使用しているcfgのForwarderチャンネルは
    usbloader_cfgフォルダ内のdolを読みにいく
    ようになっており、usbloaderにリネームすると
    チャンネルからは起動出来ませんでしたので、
    HBCから起動して試してみましたがアップデート
    出来ませんでした。
    [ 2010/02/18 11:43 ] -[ 編集 ]
    私の使っているフォワーダは
    http://blog.livedoor.jp/doormaster07/archives/51963053.html
    の公式フォワーダCH-ID:UCXFです
    CFG起動して
    check For UpdatesでAボタン
    画面下に
    APP.Path:SD/apps/usbloaderと出ます
    [ 2010/02/18 13:25 ] -[ 編集 ]
    >sunさん
    フォワーダーを変えてフォルダもusbloaderに
    リネームして試してみましたが変化なしです。
    パスは同様にAPP.Path:SD/apps/usbloaderとでて
    Savingとなり完了してローダーを再起動しても
    変化なしでした。
    フォワーダーやフォルダ名は関係なさそうですね。
    いよいよ『なんで?』って感じです。
    [ 2010/02/18 16:07 ] -[ 編集 ]
    そうなると後はSDカードを疑うしかないか?
    過去のコメでもPCに全ファイルをコピーのちフォーマットしましょう
    とでてますねもしくは、SDカードを2G以下にするとか
    それでだめならお手上げかな~
    SDカードの書き込み禁止とかないですよね
    [ 2010/02/18 16:27 ] -[ 編集 ]
    今SDカードを書き込み禁止にしてCFGをアップしたら
    savingが出て完了したので
    ロックをはずせばできると思います
    名無しサンは私の別名です
    [ 2010/02/18 16:38 ] -[ 編集 ]
    >sunさん
    『SDカードの書き込み禁止とかないですよね』

    ・・・・・・・・・・

    !?

    恐る恐るSDを見てみると・・・


    Lock!!!

    おかしいとは思っていたんです。。

    私はMicroSDをSDアダプタに差してWiiで
    使用しているのですが、PCで開く際は
    SDアダプタからMicroSDをはずしてMicroSDの
    ローダーに差して開いていたのでPC上では
    問題なく読み書きできていたのに、なぜWiiでは
    読み込みが出来ても書き込み(保存)ができないん
    だろうと思っていました。。。
    WiiのSDスロットの不具合かなって思ってましたが、
    なんてことはない、ロックされてました。

    ホントすみません。

    こんな私に長い時間お付き合い頂き本当に感謝です。
    ありがとうございます!
    おかげで全て解決しました。

    言い訳ですが、書き込み禁止の状態でもアップロードは
    saving・・・dol
    done!
    となるので書き込み保存されていると思ってました。。。

    あらゆる視点で疑いの目をもって確認することが大事と
    いうことを改めて感じました。

    情けないです。。。。

    sunさん、ホントありがとうございました!
    [ 2010/02/18 20:43 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング