美容整形
DS PSP初心者用講座 Wii Custom IOSX rev18 Installer (cIOSX) 公開解説
fc2ブログ

逆アクRSS

Wii Custom IOSX rev18 Installer (cIOSX) 公開解説 



最新バージョンのcIOSインストーラー
「Custom IOS38 rev18」がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

(なぜか「X」の文字がついていますが、cIOS Installerの更新です)


更新内容



IOS37、IOS38、IOS57、IOS60、IOS70のサポート
mloadモジュールの追加
EHCI、FAT、SDHC モジュール改良
ほかプラグインの改良とバグ修正が行われています。

Wii Brew Wii

ダウンロードは以下から。

Custom IOS38 rev 18 Installer  ・・・→ (`・ω・´)ポチ
Mirror:Custom IOS38 rev 18 Installer  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

導入方法は過去記事を参考にして下さい。



「Wii cIOS38 rev15 公開解説」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

予期せぬ不具合も考えられるので、導入は自己責任で
お願いします。

お疲れ様でした。
[ 2010/02/28 17:00 ] Wiiハック | TB(0) | CM(28)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク

  • [ 2010/02/28 17:03 ] -[ 編集 ]
    にぃ
    [ 2010/02/28 17:10 ] -[ 編集 ]
    さぁん
    [ 2010/02/28 17:13 ] aIcUnOeo[ 編集 ]
    よ~ん
    [ 2010/02/28 17:14 ] -[ 編集 ]
    さっそくこのrev18入れようと思っているのですが、前のcIOSは、アンインストールした方が良いのでしょうか?それとも上書きでいいのでしょうか?アンインストールしなくちゃいけないのならどうやってアンインストールするのでしょうかどうか教えていただけないでしょうか、ググってもわからなかったのでよろしくお願いします。ちなみに今のcIOSは10です。
    [ 2010/02/28 17:20 ] JU8AkpnY[ 編集 ]
    Configurable USBL54a2はフリーズします
    WiiFlow GXはゲーム起動出来ました
    [ 2010/02/28 17:26 ] -[ 編集 ]
    wiiの記事いらね
    [ 2010/02/28 17:41 ] -[ 編集 ]
    [ 2010/02/28 17:20 ] 名無しさん JU8AkpnY
    参考にしたら死ぬよ。俺は上書き保存でやったが死ぬかもしれないから自己責任だな試すのが一番
    [ 2010/02/28 17:51 ] -[ 編集 ]
    明日高校の卒業を迎えます。
    また一つのゴールにたどり着きました。
    僕はこれから専門学校進学し新たなスタート
    地点にたちます。

    これを見た、あまえびさんや他の人は
    今どんなゴールを目指していますか?

    [ 2010/02/28 18:07 ] -[ 編集 ]
    ゴンゴール
    [ 2010/02/28 18:23 ] -[ 編集 ]
    ごー
    [ 2010/02/28 18:26 ] -[ 編集 ]
    >>りっきー
    CIOSの導入は、基本上書きね。
    今回のは、不具合多いので、直前のNANDのバックアップ忘れずに。

    直ぐ戻すことになるかと。
    [ 2010/02/28 18:51 ] mQop/nM.[ 編集 ]
    >>ゴン
    オルゴール
    [ 2010/02/28 19:02 ] -[ 編集 ]
    あまえびは悪質なコメントをする人をアク禁にしないの?
    [ 2010/02/28 19:06 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2010/02/28 19:12 ] [ 編集 ]
    あまり関係ないんですが
    どのローダーを使ってもHDD起動ができなくなってしまいました
    Betwiinというものを使って復旧させようとしたんですが、エラーが出てリストアが出来ません。
    でも別にbrickしたわけではないので、なんとか直せないでしょうか?
    [ 2010/02/28 19:34 ] -[ 編集 ]
    レスありがとうございます。NANDもバックアップして上書きでやってみます。
    [ 2010/02/28 19:35 ] JU8AkpnY[ 編集 ]
    Ver17 の時ローダー動かなくなったなぁ~私

    Ver16 に戻せば多分大丈夫よ


    WiiのcIOSは、PSPのCFWみたいに劇的に使い勝手が代わるもんじゃないから
    今安定してるなら、導入見送りがヨイ

    丁寧に更新内容まで解説してくれてるので、メリットあるか?の判断は必要なり
    [ 2010/02/28 20:25 ] YJ1tmlBU[ 編集 ]
    関係ないけど

    corpinstallerをインストールしたら、HBC等から何も起動えきなくなりました。どうすれば
    [ 2010/02/28 20:29 ] NkOZRVVI[ 編集 ]
    Ver17 の時ローダー動かなくなったなぁ~私

    Ver16 に戻せば多分大丈夫よ


    WiiのcIOSは、PSPのCFWみたいに劇的に使い勝手が代わるもんじゃないから
    今安定してるなら、導入見送りがヨイ

    丁寧に更新内容まで解説してくれてるので、メリットあるか?の判断は必要なり
    [ 2010/02/28 20:33 ] YJ1tmlBU[ 編集 ]
    ねずっちーさん

    NandがあるならBetwiinよりBootmiiでリストアしたほうが確実ですよ
    [ 2010/02/28 20:50 ] 4JcWZNxE[ 編集 ]
    >>りゅうまさん
    いいえ、所持している別WiiのNANDを使いたいんです。
    [ 2010/02/28 22:07 ] -[ 編集 ]
    wiiのソフトのカバーをパソコンから
    ダウンロード出来るサイトどなたか
    教えていただけないでしょうか?
    [ 2010/02/28 22:19 ] -[ 編集 ]
    CFG54b3で起動ゲームできます
    Neogamma R8RC3でUSB起動しましたゲームできます
    Wiiflow1.1R25 GX919でも起動OKでした
    [ 2010/03/01 11:01 ] -[ 編集 ]
    ↑のNeogamma R8RC3sです、すみません
    [ 2010/03/01 11:06 ] -[ 編集 ]
    報告までに
    我が家では、このサイトを見ながらインストした結果、
    WadManagerがSDHCを認識しなくなったりと色々障害が発生。
    その為、一度アンインストしてcIOS38 Rev17に戻しました^^;
    悔しかったので、ベースのcIOSを他のものを利用してインスト
    ここで指定したのは[IOS38]でしたが、その後の検証では、
    一通りのものが全て動作することが今の所確認されました。
    動作確認したのは、[WadManager1.4][WiiFlow R30][Wii64の最近出たやつ^^;][WiiSX Beta1][GameCube BackupLoader][MPlayer_CEの最近出たやつ(またかm(__)m)]これが一番変化ありました。
    今までも散々DVDのDLにも対応となっていたんですが、
    映像が2層目に入った所で必ず終了されてしまい、わざわざ1層化してから見るような状態でした。
    これが今ではそのままDLで最後まで見れるようになりました
    何かのお役に立てば^^
    [ 2010/03/02 12:46 ] -[ 編集 ]
    少しUSBロードが早くなったような気がします。
    [ 2010/03/06 00:01 ] -[ 編集 ]
    >>wiiのソフトのカバーをパソコンから
    ダウンロード出来るサイトどなたか
    教えていただけないでしょうか?

    WiiTDB
    [ 2010/03/07 11:32 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング