美容整形
DS PSP初心者用講座 PSPスーファミエミュ「Snes9xTYLsmcm test3」解説
fc2ブログ

逆アクRSS

PSPスーファミエミュ「Snes9xTYLsmcm test3」解説 



PSP用スーパーファミコンエミュ「Snes9xTYL 」
バージョンアップしております。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

というより、もう前から何度もバージョンアップを繰り返していて、
そのたびにパワーアップしているのですが、大きな変更がない為、
紹介を見送っていました。

ですが昨日もらったコメントで、「スーファミエミュのROM起動が
できない」
と質問をもらい、久しぶりに調べてみたら、
「2008/05/23 メモリ配置を変更」の大幅バージョンアップが出てたんで、
今回はこいつを紹介します。




今回バージョンアップした主な機能

◎速度の大幅な向上(かなり早くなってます。体感できます)
○サウンドバグの修正(バグなくなっただけでなく、音が良くなってます)
○SRAM処理を変更(セーブ機能対応率の向上)
○起動率の向上(若干の細かな機能の削除)

◎ハイレゾクオリティアップ(映像解像度がより鮮明に!)

もちろんCFW導入済みのPSPであれば、バージョン問わず
新旧型どちらも導入可能です。「1.50カーネル」も前回同様いりません。(`・ω・´)


先にお断りしておきますが、今後他サイト、雑誌などに載るであろう
『導入方法』と、今回俺が紹介する『導入方法』は、やり方が
異なると思います。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ

ちょこちょこっと試して「こっちで動くならこれが1番楽じゃね?(`・ω・´)」
と思った方法解説しますんで、友達にも教えてあげて下さい。

友達に教えるときに、「俺が考えた」と言っちゃってOKです。(`・ω・´)

オリジナル解説入ります!!(`・ω・´)

PSPスーファミエミュ「Snes9xTYLsmcm test3」解説

1・まずは以前にお伝えした旧バージョンの、『Snes9xTYL for PSP Slim』
導入して下さい。

2・3日前にリリースしたての「Snes9xTYLsmcm 23/05/08 test3」
ダウンロードし解凍します。

「Snes9xTYLsmcm 23/05/08 test3」  ・・・→  (`・ω・´)ポチ

3・写真のような4つのファイルが出てききたのを確認したら、



PSPをUSB接続し、「PSP」→「GAME」フォルダを参照します。



導入済みの「snes9xTYL」フォルダがあるかと思います。
このフォルダを、『s9xTYLslimmecm』とリネームしてください。

 →リネーム

 
4つのファイルが入った『s9xTYLslimmecm』フォルダを、そのままリネームした
『s9xTYLslimmecm』に上書きコピーして下さい。

 

 →上書きコピー

 
4・パソコンとの接続を切り、PSPのメモリースティックから、
「Snesx9x TYL0.4.2mecm」を起動します。




ハイスピード化した、スーファミエミュが起動!!





メニュー廻りも若干の変更。左上にユーザー名が出てますね。


「豆 知識として」・・・今回のリリースは実は作者ではなく、日本人有志の手によって作られています。その為、製作者不明のツールなのですが、デキが素晴らしく いいです。名乗り出てくれたら「あまえび」奢りたいくらい楽しめますので、ぜひ皆さんも体感してみて下さい。(`・ω・´)

お疲れ様でした。

[ 2008/05/27 01:03 ] PSPエミュレーター | TB(0) | CM(27)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • pspSnes9xTYLsmcm 23/05/08 test3のエミュを入れたのですが
    前のsnesからこの上のパッチをつけたらセーブデータがすべて消えました
    しかしちゃんとsavedateフォルダの中にはセーブのファイルがあるのに・・・
    何か解決方法はありませんか?
    [ 2009/03/08 22:57 ] -[ 編集 ]
    すげぃww
    なんかスーファミがどんどん復活してく感じww

    スーファミのソフトとぃえば、、
    どんなのぁりますかね(´・ω・`)
    [ 2009/03/08 23:29 ] -[ 編集 ]
    >jfjjuvfgnjvj8さん、更新によるセーブデータエラーは再び使えてたときの状態に戻せばとりあえずOKです。
    最新版で使いたいのなら読み込めるセーブデータの容量の食い違い等でエラーはきますので、「セーブデータ改変ツール」有効です。
    一度読ませてから上書きすれば、それ以後はOK。ツールは「えびの倉庫」にあがってたかな?PSPは上げてないかも。ググッてください
    >arkwさん、スーファミは名作ぞろいですよw
    [ 2009/03/09 01:20 ] vpTeR5/6[ 編集 ]
    最新版で使いたいです
    しかしよくわかりません。ググッテも出ません。よかったらセーブデータ変換ツールというものを
    どういうものか教えていただけませんか
    エビの倉庫はブログエラーになってて開きません
     よろしくお願いします
    [ 2009/03/09 15:25 ] -[ 編集 ]
    このエミュのところにCHEATという項目がありますがこれってあのチートですよね?           よかったら使い方を教えて ください。 
    [ 2009/04/08 22:33 ] -[ 編集 ]
    スーファミはスクエニ黄金期と呼ぶにふさわしいですね。
    PS以降はダメダメだけど。
    スーファミの良作
    聖剣伝説
    ロマサガ
    FF
    DQ
    シリーズそろっていい。

    キャラゲは好き嫌いがあるからここからはお好きに。
    [ 2009/06/19 10:23 ] WqH7vPJk[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/07/05 19:52 ] [ 編集 ]
    これ、スリープモードに出来なくなったんですが
    仕様ですか?
    [ 2009/08/11 09:00 ] aMNSE08Y[ 編集 ]
    調べてみましたが、分からなかったので質問します。
    PSPは、2000です。
    cfwは、5.00 M33-6です。

    snes9xTYLを導入し、起動は出来ますが、「ROMS」のフォルダが表示されません。ROMSのフォルダが表示されないため、ゲームが出来ない状況です。
    ちなみに、ファミコン、GBAのエミュは起動すらしません。
    エラー表示されます。
    isoからのゲーム等は、起動しプレイ出来ます。

    よろしくお願いします。
    [ 2009/08/14 06:19 ] -[ 編集 ]
    初めまして。atsknkです。早速質問しますがスーファミのエミュをプレイするときにCFWが必要なのですか?教えていただきたいと思います
    [ 2009/08/16 19:46 ] cgf6TkE.[ 編集 ]
    とりあえずCFWいれときゃ、できないことはないですよw
    [ 2009/08/16 22:06 ] -[ 編集 ]
    マザー2やってたんですがHOMEボタンで英語のメニューになってもう一回HOME押すとexit snes9HTYL?○ok,×CANCELとなって○で終わろうとするとexiting please wait...となって終わらなく、しかたなくそのあとスリープボタン長押しでけすんですが、長い(面倒だし)のではじめからスリープ長押しでけすとゲーム上でセーブ(この場合電話)してもセーブされていない・・・(自分だけ?泣)どうやって電源切ればスムーズでセーブができるんですか?おしえてください
    [ 2009/09/09 23:48 ] -[ 編集 ]
    DQ6やっていたのですが、セーブしたあとまたメニュー開くと必ずフリーズします。なぜですか?
    [ 2009/09/21 00:24 ] -[ 編集 ]
    Snes9xTYLsmcm test3ですが
    PSP1000 CFW5.5 GEN-Bで全く動きませんでした。またPSP3000 5.03 GEN-Aでは動作しましたがEXIT時にフリーズしました。何が問題なのでしょうか?
    [ 2009/09/21 22:30 ] -[ 編集 ]
    DQ5をすると最初はちゃんと起動するのですが、タイトル画面になると必ずフリーズします。解決策はありませんか?
    ちなみにrom、エミュをかえたりしてみましたが、結果は一緒でした。
    [ 2009/09/27 14:50 ] -[ 編集 ]
    音がかなり遅くなってしまいます。直す方法ありますか?
    [ 2009/11/13 00:43 ] -[ 編集 ]
    5.50Den-Bでわ スーファミが動きません動かし方を教えてください

    [ 2009/12/21 10:13 ] -[ 編集 ]
    最新のpsp3000でできますか?
    ファイアーエンムレムはできますか?
    [ 2009/12/30 23:59 ] -[ 編集 ]
    ダウンロードのサイトつくって
    [ 2010/01/04 19:28 ] -[ 編集 ]
    ダウンロードがせきない><
    [ 2010/01/04 19:30 ] -[ 編集 ]
    ゲームのスピードと音が遅いのですが改善方法はありますか?

    あとゲームを終了するときExiting, please wait...のまま動かないのでこちらもどうしたらいいかお願いします
    [ 2010/01/06 20:26 ] -[ 編集 ]
    起動できません。
    データが壊れています。 
                  
             と出てくるんですけど
    [ 2010/01/10 19:34 ] -[ 編集 ]
    たぶん壊れているのでは?
    [ 2010/01/26 10:44 ] LvDp1gtc[ 編集 ]
    とりあえず最新はここから
    http://amaebi491224.blog19.fc2.com/?no=2209
    [ 2010/01/26 16:00 ] -[ 編集 ]
    smcmとmecmってどう違うんですか?
    [ 2010/01/27 22:56 ] -[ 編集 ]
    動作が重いって言ってる人は設定を変更すればいいのでは?
    ①「VIDEO」→「Engine」を「PSP accel.+accur.soft」に変更
         「Frameskip」を「2」または「3」に変更
    ②「SOUND」→ 22050Hzに変更
    ③「MISC」 →「PSP Clockspeed」を「333Mhz」に変更
    この辺りを全部、または複合的に試してみればいいかも?
    とりあえず③は必須。
    ①②はゲームによっては質を落とす事によるマイナス面が顕著になってしまう場合もあるので様子を見ながら・・・
    他の項目は試してませんが上の①②③だけでも結構遊べる様になりますよ。
    [ 2010/02/25 15:20 ] -[ 編集 ]
    スーパーマリオRPG
    星のカービィ スーパーデラックス
    ヨッシーアイランド
    スーパーマリオワールド


    このあたりのソフトまともにできますか?
    [ 2010/03/19 14:58 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング