美容整形
DS PSP初心者用講座 PSPの対策基板が突破されたようです
fc2ブログ

逆アクRSS

PSPの対策基板が突破されたようです 




以前こちらの記事でお伝えした、PSP対策基板解析で最終的結論に達した「Pre IPL」問題。( ´・ω・)y─┛~~~o

前回記事抜粋(Dark_Alex氏のコメント)

・・・~しかしながら、IPLプロテクトを無効化することはできませんでした。
このプロテクトは4.00以下のファームウェアにさせる、どんな可能性も許しません。
新しいCPUの本体では、4.00以下のファームウェアのIPLで起動することが不可能です。

…~何らかの方法で「Pre IPL」をどうにか落とせれば(ダンプ可能であれば)、このセキュリティは
突破できるでしょう。

「ここ(Pre IPL)さえ突破できればなんとかなりそうだ」と言っていたDark_Alex氏ですが、
今回「Sceners.org」brokencodes氏が、この
「Pre IPL」のダンプに成功したという発表を出しました。(`・ω・´)

「Sceners.org」   ・・・→  (`・ω・´)ポチ

「3000の対策基板についての記事はコチラ」  ・・・→ (`・ω・´)ポチ

素晴らしいニュース!(苦戦した解析の結果)Dark_AleXによって説明された88v3の「IPL」ダンプに、どうにか成功しました。これはTA-088 v3基板の解放(完全ハック)に向かった大きいステップです。かなりの仕事、brokencodes!

サイトリンクから見てみたところ、解析されたコードのソースも既に流れていますね。




これにより、いよいよPSP-3000でのCFW導入可能が本格化しそうです。(`・ω・´)

発売以来「攻略不可能」と言われ続け、DarK_Alex氏も「できないかも知れません」と言っていただけに
カスタムファンにとって、これは本当に嬉しいニュース。

前回の解析結果記事の最後に綴った、

それでも「yet」。「まだ」わかりません。

この言葉がたんなる負け惜しみでなくなりそうです。

もしTA-088 v3基板が完全におちれば、現在発売されている
対策基板バージョンのPSP-2000へのCFW導入も可能になります。

購入してからCFWが入れられず、「いつかハック成功してくれる日を待ちます」と涙目だった
ユーザーには、これは朗報でしょう。

また、こちらの記事でお伝えした今月28日に発売される青いパンドラバッテリー「LITE BLUE TOOL」

このバッテリーは従来のサービスモードバッテリーを無効にする『暗号化チップ』を突破し、
サービスモードに入ることができるハックバッテリーとして今話題になっています。

この「LITE BLUE TOOL」と、今回の「Pre IPL」の突破。

PSP-3000攻略の材料は、ほぼ出揃いました。


予想では遅くても年内には、DAX氏かbrokencodes氏から大きな発表がありそうです。

PSP-3000にCFWが導入できるようになり、その話が広がれば、PSP-3000の本体売り上げ自体にも
影響が出そうな大きな話です。
(かつてPSP-2000の本体売り上げにCFWの存在が、影で支えた事実があるように)


まだ「3000に絶対CFWが導入できる」と決まった話ではないので、大騒ぎは早いですが、
今後の発表には大注目です。

期待して待ちましょう。


お疲れ様でした。





[ 2008/11/24 00:07 ] News | TB(0) | CM(3)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • PSP-2000に導入可能になるかも知れないとはつまり不可能と言われた2000のG箱にもCFWを導入出来るという事ですか?

    [ 2009/03/12 14:42 ] YpqZtgVo[ 編集 ]
    そういうことになりますね(^o^)
    [ 2009/03/19 08:18 ] 6jw/kOFM[ 編集 ]
    返答ありがとうございました。よかったぁ~。
    [ 2009/03/19 13:11 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング