美容整形
DS PSP初心者用講座 M3 Sakura v1.35 3rdEd 公開・解説
fc2ブログ

逆アクRSS

M3 Sakura v1.35 3rdEd 公開・解説 

「M3さくら」の最新ファームウェア  「v1.35 3rdEd」 
公開されています。( ´・ω・)y─┛~~~o
 
 「M3REAL」 でもこのFWは適用可能なのでM3ユーザーは忘れずにチェックです。
最新FWは下記リンクより、ダウンロードしてください。

マジコン 更新
 
M3さくら    M3Sakura_v1.35_3rdEd_Japanese.zip    ・・・→   (`・ω・´)ポチ
 

M3 Sakura v1.35 公開・解説

1・M3さくらユーザーはサイト上部にある、「M3Sakura_v1.35_3rdEd_Japanese.zip」
落として下さい。




3つファイルが置かれていますが、落とすのは3番目の「Japanese」です。

解凍後、出てきた「Japanese.msi」を実行し、パソコンにインストールします。



「次へ」で送っていけば、インストールは完了します。(`・ω・´)

③デスクトップに「DSM Movie Encoder」のショートカットアイコンが出てきます。



* ファイルを展開したフォルダの場所も覚えておいた方が、後の更新の際に
役にたつので覚えておいて下さい。




④マジコンに使用するmicroSDをパソコンと接続します。(要カードリーダー)

この時microSD内にあるROMデータなどは予めパソコンに退避させ、
一度フォーマットをして下さい。
初導入のユーザーはそのままフォーマットして下さい。



フォーマット後、上部メニューより「さくらセットアップ」をクリックし実行します。

後は放っておくだけで、FWの更新は自動的に終了します。

更新終了後、microSDのルートディレクトリに'''「NDS」'''フォルダを作成して、
その中に遊びたいROMをコピーして下さい。

デュアルブート設定

⑤準備の完了したmicroSDをマジコンに挿して、電源を入れます。



初回起動時のみ、自動でシステム選択メニューが表示されます。
次回起動時からはここで選択したシステムファイルで起動します。
(M3さくらかM3REAL)

また選択後も別のシステムファイルに切り替えたくなったら、
Aボタンを押しながら電源を入れる
ことによって、再びシステムファイル選択画面
を表示できます。

リアルタイムセーブ設定

⑥ROMタイトル選択時に、×ボタンを押してゲーム設定メニューを呼び出します。


ここでメニュー項目から
任意の設定ボタンを
選択します。

また、ここではチートコードの
設定・切り替え
も行えます。

後々よく使う項目になるので
覚えておきましょう。




















DSMムービー作成

⑦使い方は至ってシンプルなので、戸惑うことはまずありません。

メインウィンドウに対応する動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけで
DSで再生できる動画形式(dsm)に変換してくれます。





出来上がったdsm動画ファイルは、そのままmicroSDにコピーすれば
マジコンのメニュー上から再生できます。



オマケ・作成フリーズ対処方法

dsm動画変換にかかる時間は結構長いです。
そのくせ一度変換が始まると途中で終了できません。

また対応しない動画形式をドロップしてしまった際にもフリーズしがちなので、
シンプルゆえに意外と融通のきかないところがあります。



何度かやっていれば一度は出くわす厄介なものなので、その対処方法を
紹介しておきます。

⑧パソコンのタスクバー上で右クリック、「タスクマネージャー」を呼び出します。



「アプリケーション」タブで、実行中のタスクが
一覧表示されるので、
「M3 Sakura v1.34 DSM Movie Encoder」
タスクを選択し、「タスクの終了」をクリックします。









これで強制終了できます。
覚えておくと吉です。(`・ω・´)



















バージョンアップした「さくら」で快適DSライフ!!




数あるマジコンの中でも「快適な操作感」で1番人気の「M3さくら」が大幅更新!動画、音楽、操作性!どれをとってもパーフェクト!
更新スピードNO,1のM3REALとデュアルブートで連携すれば、最新ROMの対応スピードまでNO,1!
DSマジコンに迷ったら、迷わず「さくら」を買うべし!(`・ω・´)


注意
●「M3さくら」は「DSi」には対応していません。
●「M3REAL」の最新FWを対応させたい時には、③番で展開したフォルダにある
「M3REAL」の「SYSTEM」 ファイルに上書きすれば反映されます。
●相互換性のある「M3REAL」マジコンでもこのシステムファイルは対応します
この記事はマジコン規制法案前のものを再編集したものなので、文面をあまり
 参考にしすぎないでください。


今回のオートインストール更新は、初心者にも分かりやすくて本当に便利。
他社マジコンでもリリースしてもらいたいですね。(*´_ゝ`)


お疲れ様でした。
[ 2009/05/07 00:10 ] DSFW | TB(0) | CM(3)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • いただきます。
    [ 2009/05/07 00:32 ] -[ 編集 ]
    3000の方には最高な記事ですね♪
    [ 2009/05/07 17:31 ] gg06ppQg[ 編集 ]
    ファーム新しく更新されてない(泣)
    [ 2009/09/05 17:34 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング