美容整形
DS PSP初心者用講座 PSP ChickHEN まとめ
fc2ブログ

逆アクRSS

PSP ChickHEN まとめ 



盛り上がっているChickHEN ですが、ここらで少しまとめます。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


前回「My Tube 0.04 + α」の記事でこんな一言を残しました。



自分の場合無線LANの接続段階で繋がらなかったのですが、これはブログ解説のため頻繁に
「.bin」ファイルを入れ替えてどっちだか判らなくなっていた凡ミスも手伝ってのことです。
解決しました。



しっかりPSP-3000でLAN繋がって、YOUTUBE見れました。
* コメントくれたA型さん、ありがとうございました。(`・ω・´)

ちなみに「My Tube 0.04 + α」はすでに「0.05+ α」にバージョンアップしているようですね。
おもに修正版+ニコsm取得バージョンのようです。

「My Tube 0.05 + α」   ・・・→   (`・ω・´)ポチ

* コメントくれたあふさん、ありがとうございました。(`・ω・´)


凡ミスを説明します。

リリース中のHENには、公式版の「5.03 ChickHEN Enabler Revision 2」とその1日前にリリースされた
非公式版の「5.03 ChickHEN Unofficial Fix」の2種類があります。

両者、対策基板のPSP-2000やPSP-3000で自作アプリを起動できるという最大の特徴は同じ
なんですが、若干の違いがあります。

まずHENを導入させるために、画像ファイルからブートする場合。

これはどちらも必ず一発でうまくいくとは限らず(まれに一発で成功しますが)、何度かやってみて
どこかのタイミングでうまく再起動がかかりChickHENが導入されます。

ChickHEN導入解説    ・・・・→  (`・ω・´)ポチ

この成功率は基本ランダムなんですが、両者を比べるとどうも非公式版の方が成功確率が
高いらしいです。

機能が同じで成功率高いなら・・・と、「Unofficial Fix」を導入してそっちをずっと使っていると
実は思わぬ落とし穴があります。

Unofficial Fix版は無線機能使うアプリは全般NGで、アプリ起動で無線LAN接続するものはすべて 繋がりません。(`・ω・´)

アプリ起動だけはOK。

しかも通常のインターネットブラウザは繋がるので、これを知っていないと
「回線は繋がるな。ということはPSPTubeとかはHENじゃ見れないってことか」と勝手に納得してしまいます。

正確にはPSPTubeがHENで見れないのではなく、「Unofficial Fix」版のHENで見れないだけであって
公式版の「Enabler Revision 2」版では見れます


これは出始めのころ掲示板の書き込みで知っていたんですが、自分は公式版のHENを使っている
もんだとずっと信じていたので「MY Tube」じゃ見れないんだな、と勝手に勘違いしてました。
作者さん、失礼しました。

ということで自分のように勘違いしている人、非公式版を使いながら無線LAN関係のアプリが全滅で
悩んでいる人は公式版の「5.03 ChickHEN Enabler Revision 2」を入れてください。

また導入前はメモリースティックを1度フォーマットしたほうが断然起動率が上がります。

ただしフォーマットすると中のデータは全部消えてしまうので、フォーマット前に必ずバックアップは
取っておいてください。

「ChickHEN for Firmware 5.03 R2リリース 」   ・・・→  (`・ω・´)ポチ

最後に掲示板にあった起動報告をまとめて載せておきます。(皆さんご協力ありがとうございました(`・ω・´))
これからハックする人、成功を祈ります。

お疲れ様でした。


PSP ChickHEN R2動作報告    ・・・→  (`・ω・´)ポチ


PSP-2000 F箱
CFW5.03 TDP-4
綺麗なお姉さん画像(Jpeg)

以下、起動確認できたソフト
gPSP Mod
PSP Filer6.0
アルチメットPSPtube2.0
(ネットワーク接続成功)

HC Recovery Flasherの起動を確認

PSP-3000 ChickHEN R2の環境で
・エミュレータ
  NesterJ NES Emulator 1.11
  Snes9xTYL 0.4.2
  DaedaulusX64 Beta 2
  MasterBoy
  gpsp mod
・PSP Revolution 0.4
・PMPlayer Advance
・elorder
・EjPSPReader v1.8
・青空文庫Reader
・PSP Manga Fx Ver0.3
・PSP Filer ver.6.0.kernel3

NES SNES GBA動作OK

Ultimate PSPTube 2.0できましたね。
NetFront Internet Browser Beta 3は無理でした。

○eloader
○2chブラウザ
△netfront internet browser beta3
○gpsp mod
×RIN 1.32
×snes9xTYL0.4.2mecm

○UO gpsp kai 3.2 test 8.7

○PSP-Maps
無線LANOK!!!

RIN GB/GBC 1.32 RMは起動しました
PSP-3000 箱C HEN R2

注意事項

対策基板のPSPをHENからRecoverly flasherで
CFWを入れようとして失敗(ぶりック)した人をblogで
見ましたので皆さん、くれぐれも対策基板では
実行しないように。(名無しさん)



[ 2009/05/13 06:30 ] PSP便利ソフト | TB(0) | CM(18)
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 1ゲッツ
    [ 2009/05/13 07:30 ] v2pfxW7w[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/05/13 09:35 ] [ 編集 ]
    いつも見させて頂いてます^^

    久々に来たら復活してて良かった!

    ところで、「WiFiController」について解説して頂きたいのですが、、、;


    3つ4つ解説してるサイトはあるのですが、どうも接続が上手くいかないので、、、><


    是非お願いします。
    [ 2009/05/13 13:38 ] -[ 編集 ]
    対策基板のPSPをHENからRecoverly flasherで
    CFWを入れようとして失敗(ぶりック)した人をblogで
    見ましたので皆さん、くれぐれも対策基板では
    実行しないように。(名無しさん)

    henからはcfwはできないのですか。
    [ 2009/05/13 19:13 ] wwoH5EEE[ 編集 ]
    今がPSP3000の買い時ですかね?
    [ 2009/05/13 19:28 ] -[ 編集 ]
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    [ 2009/05/13 19:40 ] [ 編集 ]
    あのttp://pspupdates.qj.net/Gathering-magic-Libtiff-Exploit-for-Firmware-5-50-found/pg/49/aid/131243ここで、5.50もハックできたようなんですけどどうなんですか?
    [ 2009/05/13 20:03 ] -[ 編集 ]
    CFW5.50が出る可能性ってあるんですか?
    [ 2009/05/13 20:23 ] sSHoJftA[ 編集 ]
    >roxas wwoH5EEEさん
    hen recovery flasher cfw で検索を
    掛けて見て下さい。
    それ関係の情報が得られます。
    注意しなければいけないのは、
    【PSP-2000の「TA-088V3対策基板」や
     PSP-3000でこれをやるとPSPが壊れる、
    ブリックする】ということです。
    [ 2009/05/14 00:58 ] EBUSheBA[ 編集 ]
    >名無しさんさん、誰だかわからないけどお久しぶりらしいです。機会があったらやります

    >roxasさん、できません
    事実上はできるようですが少なくとも一般に公開されていません。
    [ 2009/05/14 01:23 ] vpTeR5/6[ 編集 ]
    >PSP持ってないさん
    買い時といえばそうですが、すでにPSP-4000の噂が出てるので後悔しないように注意

    >liteさん、詳細はまだわかりませんが情報感謝
    [ 2009/05/14 01:27 ] vpTeR5/6[ 編集 ]
    >RYOさん
    可能性はつねにあります
    [ 2009/05/14 01:28 ] vpTeR5/6[ 編集 ]
    CFW5.50出て欲しいですね。
    [ 2009/05/14 05:05 ] Fw4GgpdY[ 編集 ]
    5.50はないかと。
    でたとしたらあと半年は・・・
    [ 2009/05/14 18:07 ] -[ 編集 ]
    質問ですがclickHENをPSPに入れると修理できなくなりますか?
    いままでパンドラでカスタムいれてたもんで(PSP2000に)
    電源消したら消えるって事は修理は可能なんですか?(SONYで)
    よろしくお願いします・・・
    [ 2009/05/21 20:08 ] u.ph1U5A[ 編集 ]
    最近3000を買いまして早速ChickHENを入れてCustomFirmware Enablerをインストールして5.03MHUに
    したのですが、この状態でCXMBを入れることはできるのでしょうか? 返答お願いします。
    [ 2009/08/24 14:02 ] -[ 編集 ]
    3000で出来ました!
    [ 2009/08/29 12:39 ] pZmfswuY[ 編集 ]
    げっつ
    [ 2009/11/22 19:47 ] -[ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    Topics


    総合管理人・あまえび


    詳しくはレビュー記事
    多機能カテゴリー
    全記事表示
    最近の記事+コメント
    ゲームパーツ&ツールの取扱店

    PlayStation 3(250GBモデル)
    ブログランキング