Wii4.0J オフラインハック登場!最新ハック「BootMii」ならばネット接続なしでハック完了!!(`・ω・´) 
Wii最新FW4.0Jハックで一気に活性化しているWii業界ですが、唯一の欠点
「ネット接続必須」の
壁を破った最新ハックツール
BootMii Beta1がリリースされました。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
* コメントくれた一誠さん、ありがとうございました。(`・ω・´)「☆Game Hack Laboratory☆」 ・・・→
(`・ω・´)ポチ
さらに今回管理人の一誠さんが作成してくれたオリジナルパックで、導入も最短手順で簡単に行えるので
ネット接続エラーで断念していた4.0Jユーザーはありがたく使わせてもらいましょう。
ついにオフライン環境でも最新FW4.0Jを撃破!全環境でハックできないWiiはこれでなし!さらに「ゼルダ」も不要で今すぐ最高環境が手に入ります!解説入ります!!(`・ω・´)Wii4.0J オフラインハック登場!「BootMii」導入解説1・
一誠さん作成の
「bootmii_hack_pack」をダウンロード後、解凍します。
「bootmii_hack_pack」 ・・・→
(`・ω・´)ポチ2・解凍後出てきた
「private」フォルダと
「boot.elf」フォルダを、SDのルートディレクトリにコピーします。

3・SDをWiiに装着してTOPメニュー左下、「Wii」アイコンから管理画面に入ります。

7・「データ管理」をクリック。

8・チャンネル管理画面から、右上の「SDカード」を選択します。

9・下の画面が表示されるので、「はい」をクリック。


10・前回ネット環境のない人はここで弾かれましたが、今回は直接
BootMiが起動画面にか入ります。

①ボタンを押してすすめます。
11・インストールされているプログラムのチェック画面。

自分の環境の場合すべてインストール済みですが、環境によって緑字のチェック項目の内容は変わります。
「Continue 」をクリック。
12・

▼Homebrew Channel(バージョン 1.0.2)
▼DVDX
▼BootMii
十字キー上下で導入したいものを選択してAボタンで導入できます。

「Installl The Homebrew Channel」からオフライン環境下でも、HBCの導入が可能です。

「SUCCESS」で導入成功。
再起動してTOPメニューに戻ると・・・
15
オフライン環境でも最新FWハック成功!!

いました、チャンネルメニューにHomebrew channelが表示されています!!ついにゼルダなし,ネット接続なしで、4.0JWiiハック成功!これで今日からWiiを遊び倒せます!!(`・ω・´)
ハック後のWiiであれば、USBからでもSDからでも快適高速にブートプレイ可能!

ゲームキューブや各種エミュレーターもサクサクWiiで動かせます(`・ω・´)!!

あまえびオススメは快適になったスーパーファミコンエミュ!
Wiiで懐かしの名作を存分に楽しみましょう!
a


ついにオフラインでも突破。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
これでほとんどのユーザーがWiiを手軽にカスタマイズできるようになりました。
最後にありがちな注意点を少しだけ書いておきます。
注意点
1・まだベータ版ということもあり、若干動作が不安定です。
自分も導入途中2度ほどフリーズしました。
フリーズした場合は電源長押しでWiiを強制終了させて、再度手順通り進めてみてください。
2・「BootMii」をオート起動バージョンでインストールしてしまった場合、Wiiの電源ON時から
「BootMii」画面でWiiが起動します。
自動起動させず「BootMii」を使いたい場合
* bootmiiのフォルダの中のbootmii.iniの「AUTOBOOT」の値を
SYSMENUにしておくとBootMii起動後に自動で通常の
システムメニューにいきます。値をHBCにしておいても同様です。
(コメントアウトの#はとってください)
yzfr1

この場合Wiiリモコン操作は一切受け付けなくなりますので、GCコントローラーで選択してください。
「Wii」アイコンを実行後、通常どおりWiiのチャンネルメニュー画面に入れます。
各項目へアクセスが高速になり便利ですが、邪魔だと感じる場合はSDのルートディレクトリにある
「BootMii」フォルダを削除すれば通常通りチャンネル画面から起動できます。

GCコントローラーを持っていない人は注意!(`・ω・´)
導入はすべて自己責任で願います。
お疲れ様でした。
さらに今回管理人の一誠さんが作成してくれたオリジナルパックで、導入も最短手順で簡単に行えるので
ネット接続エラーで断念していた4.0Jユーザーはありがたく使わせてもらいましょう。
ついにオフライン環境でも最新FW4.0Jを撃破!全環境でハックできないWiiはこれでなし!さらに「ゼルダ」も不要で今すぐ最高環境が手に入ります!解説入ります!!(`・ω・´)Wii4.0J オフラインハック登場!「BootMii」導入解説1・
一誠さん作成の
「bootmii_hack_pack」をダウンロード後、解凍します。
「bootmii_hack_pack」 ・・・→
(`・ω・´)ポチ2・解凍後出てきた
「private」フォルダと
「boot.elf」フォルダを、SDのルートディレクトリにコピーします。

3・SDをWiiに装着してTOPメニュー左下、「Wii」アイコンから管理画面に入ります。

7・「データ管理」をクリック。

8・チャンネル管理画面から、右上の「SDカード」を選択します。

9・下の画面が表示されるので、「はい」をクリック。


10・前回ネット環境のない人はここで弾かれましたが、今回は直接
BootMiが起動画面にか入ります。

①ボタンを押してすすめます。
11・インストールされているプログラムのチェック画面。

自分の環境の場合すべてインストール済みですが、環境によって緑字のチェック項目の内容は変わります。
「Continue 」をクリック。
12・

▼Homebrew Channel(バージョン 1.0.2)
▼DVDX
▼BootMii
十字キー上下で導入したいものを選択してAボタンで導入できます。

「Installl The Homebrew Channel」からオフライン環境下でも、HBCの導入が可能です。

「SUCCESS」で導入成功。
再起動してTOPメニューに戻ると・・・
15
オフライン環境でも最新FWハック成功!!

いました、チャンネルメニューにHomebrew channelが表示されています!!ついにゼルダなし,ネット接続なしで、4.0JWiiハック成功!これで今日からWiiを遊び倒せます!!(`・ω・´)
ハック後のWiiであれば、USBからでもSDからでも快適高速にブートプレイ可能!

ゲームキューブや各種エミュレーターもサクサクWiiで動かせます(`・ω・´)!!

あまえびオススメは快適になったスーパーファミコンエミュ!
Wiiで懐かしの名作を存分に楽しみましょう!
a


ついにオフラインでも突破。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
これでほとんどのユーザーがWiiを手軽にカスタマイズできるようになりました。
最後にありがちな注意点を少しだけ書いておきます。
注意点
1・まだベータ版ということもあり、若干動作が不安定です。
自分も導入途中2度ほどフリーズしました。
フリーズした場合は電源長押しでWiiを強制終了させて、再度手順通り進めてみてください。
2・「BootMii」をオート起動バージョンでインストールしてしまった場合、Wiiの電源ON時から
「BootMii」画面でWiiが起動します。
自動起動させず「BootMii」を使いたい場合
* bootmiiのフォルダの中のbootmii.iniの「AUTOBOOT」の値を
SYSMENUにしておくとBootMii起動後に自動で通常の
システムメニューにいきます。値をHBCにしておいても同様です。
(コメントアウトの#はとってください)
yzfr1

この場合Wiiリモコン操作は一切受け付けなくなりますので、GCコントローラーで選択してください。
「Wii」アイコンを実行後、通常どおりWiiのチャンネルメニュー画面に入れます。
各項目へアクセスが高速になり便利ですが、邪魔だと感じる場合はSDのルートディレクトリにある
「BootMii」フォルダを削除すれば通常通りチャンネル画面から起動できます。

GCコントローラーを持っていない人は注意!(`・ω・´)
導入はすべて自己責任で願います。
お疲れ様でした。